
木育キャラバンin氷見 2日目!!
2016.10.21今日も海浜植物園では「木育キャラバンin氷見」が、盛りだくさんの内容で行われました♪
今日もオープニングセレモニーのドミノ倒しから始まり、一日いろいろな場所で、いろいろな木のおもちゃで、たくさんの子どもたちそして大人の皆さんの遊ぶ楽しい声が海浜植物園に響き渡りました♪(*'▽')
2枚目の写真は、IKARI木工舎によるカリンバづくり、3枚目は、実際に作成されたカリンバです。指で弾くと大変優しい音色を奏でてくれます♪♪
動画は、カプラという積み木を使った「ナイアガラ」です。今はまだ会場に出していませんが、スタッフによる研修試作を行ってみました。(作成20分、崩すのに10秒…(涙))近日登場予定ですので、お楽しみに!!
そして、明日・明後日の土日曜日も楽しみ盛りだくさん!!
「カンナくず」のプールや、箸づくり体験、ハープ演奏、シーサイドハウスボルカノの特別出店などを予定しております。
家族みんなで海浜植物園へ行こう♪(≧▽≦)
詳しくは、「イベント情報」をご覧ください!
※明日、明後日の土・日曜日は、大人500円、小中学生100円の入園料が必要となります。
※多数のお客様の来場が予想され、会場及び駐車場が大変混雑するおそれがあります。ご迷惑をおかけすることもあるかもしれませんが、ご理解をいただきますよう、お願い申し上げます。
本日もドミノ倒しからスタート!!
子どもたちの歓声が園内に響き渡ります♪
IKARI木工舎さんの体験教室「カリンバ」づくり♪
10/22、23限定登場!! 木のカンナくずのプール。
木の香りに包まれて大変心地よいプールとなっています。
なお、衣服等に木のくずがつきますので、ご利用の際はご注意ください。
でも、例え服に木がくっついても、かえられない楽しさがありますよ!!(≧▽≦)