植物園だより
季語に、『秋澄む』なんてありますが、まさに今日はそんな気持ちのいい天気となりましたね♪
海浜植物園の駐車場横にある「ふれあい園」では、秋の海岸を彩る『ツワブキ』が見ごろを迎えています♪
只今開催の『植物と色の世界展』では毎週土日玉ネギの皮で染色体験を開催しています。
先日、インターンシップの高校生たちにも染色体験をしてもらいました♪
皆さん、こんにちは!
今朝は、冷え込んでいましたが青空も広がっていましたね!
鮮やかな赤色の実と青空に魅せられて、思わず「パチリ」と撮影!
植物園のふれあい園では、『コハマギク』が咲き始めています♪
海越しの立山が、薄っすらと雪化粧しました♪
只今、海浜植物園の温室では、『キミノバンジロウ』が実を付けています♪
海浜植物園の温室では、小さな花で少し地味ですが『ハマビワ』が開花しています!
今日は青空も広がり、爽やかな風も吹き、気持ちのいい天気となりましたね♪そんな陽気に誘われて、植物園前の松田江浜までふらふらと・・・。
そこでちょっとレア(マニアック?)な海浜植物を発見!?「ツルナ」です♪
ただいま海浜植物園の「温室」では少し変わった花が、開花をはじめました!
葉が繁っていて少し見辛いのですが、南アフリカ原産の『トゲオニソテツ』です!!
夏が戻ってきた?と思いたくなるくらい暑い日が続いていますね。
さてそんな中、海浜植物園前の松田江浜(海浜散策園)では、『ハマニガナ』が開花しています♪